時間をバリバリ食う、アフィリエイトの仕事
先日のリンクシェア見本市で、花崎社長が、アフィリエイトは時間を食う、成功しているサラリーマンで、アフィリエイトで成功しているひとはいない…といった発言をしていました。
先日、業界の知人、広告代理店でバリバリに仕事をしているひとから、「アフィリエイトって時間を食うよねえ。ムリだよ、やるの」
と言われたところです。
確かにある程度軌道に乗ると、手をかけなくて済む時期もあるのですが、最初には時間を食います。軌道に乗せるまでがやっぱり大変なんですよねえ。
ほとんどのひとがそこであきらめるので、伸びないアフィリエイトが多いということになるのでしょうか。
しかし、わたしもこれだけ書いている関係上、少し、力を入れて、ちゃんと売り上げ立てたいよなあ…(-_-;)
| 固定リンク
「001 アフィリエイト」カテゴリの記事
- リンクシェアフェア2014見どころはここ!(2014.06.16)
- リンクシェア【中級者講習】第1回リンクシェア商品撮影・講習会に遠隔参加(2013.12.28)
- 関東初☆e-click☆ワークショップ(2013.11.24)
- 無料アフィリエイト勉強会:テーマ「消費税」(2013.11.24)
- 高松でアフィリエイト無料講座と勉強交流会(2013.11.24)
コメント
私はよく「アフィリエイトは『時間の塊』」って言ってま~す。
あと、平日開催の件。
リンクシェアのアメリカ本社(楽天が買収)では、それに加えて、アフィリエイターも、けっこうな額のお金を払って参加しているそうです。
それでも数百人集まるようになったら・・・
そのときが、真の対等関係かなと。
投稿: 山@SURV | 2005年10月 9日 (日) 午後 07時17分
> アフィリエイターも、けっこうな額のお金を払って参加している
> そうです。
それはある意味、アフィリエイターの力が上がり、相当売れるようになって、アフィリエイター同士での競争にまでなっているってことでしょうかね。
投稿: Oh!けい=森田慶子 | 2005年10月 9日 (日) 午後 08時53分