ブロガーたちの祭典?ブログ活用したいひとたちの集まり?
xbloggers2005が今週の土曜日、26日に迫っています。
実は申し込むとき、「ブログって、元々は市民ジャーナリズムみたいなもんだし、単なるホームページ簡単作成ツールとして利用しているわたしなんか、ブロガーとは言えないよなあ。参加していいんだろうか…」とびびっていました。
1980年代、パソ通を始めた頃も、実験時代からのひとびとになんとなく押されてびびりながら、気づけば古株になり、古株になったから安心して「パソ通がかくあらねばならぬなんてないんじゃない?」と言えたけど…。
でもブログに関しては、いま、またあの頃のように「こんなブログの使いかたしていてすみません」な気持ちが続いています。
でも、副題に「ブログを共通項にした異業種交流会」とあって、ちょっと安心。今回の「カリスマブロガー直伝!ブログのアクセス数をもっと増やすテクニック講座」の講師のひとり、松永英明氏のブログを読んでいたら、
> 今時「ブログ」は差別化になるのか、という気持ち。
> ブログを共通項にした、というよりは、ブログを活用したい人たちの集> まる異業種交流会、といった方がしっくりくるような気もする。
と書かれていて、逆に安心しました。
今日、出席者名簿が届いて、見たら、「お、知り合いのアフィリエイトたちもいっぱいいるじゃん」。
この記事を読んで「あ、わたしも参加したい」と思ったかた、xbloggers2005を読んで、「xbloggers2005のブログを見ました」と申し込めば、定員オーバーでも断られないそうですから、いますぐ急げ!
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 本日はsixapart5周年パーティ(2008.12.02)
- 引用要注意のアーカイブ型ブログ(2008.07.24)
- スパムブログをつぶせ!(2008.07.23)
- レビュー商品獲得は今日中に!(2008.07.11)
- 「モノポータル」で再び、おいしいレビューチャンス!(2008.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント