« リンクシェア大見本市、今年もお手伝いします | トップページ | バズとは?---「レビュー」が危いっ!<2> »

2008年5月 4日 (日)

レビューとは?---「レビュー」が危いっ!<1>

最近「レビュー」という言葉の使われ方が、おかしくなってきました。


その原因は、「レビュー」、そして「バズマーケティング」への期待と、供給の差にあります。

■「レビュー」とは?

英語の「review」を英和辞典で調べてみました。


1.再調査、再吟味、観察

2.再審理

3.回顧、反省

4.復習、練習

5.批評、評論、書評

6.検査、検閲


ああ、そうかあ。

「re」=再び、し直す+view「観察する、考察する」なんですね。


この意味の中で、今回の話のテーマは、「5.批評、評論、書評」です。


そこで、では「評論」とは何かを調べてみました。すると…

 物事の善悪や価値などについて批評し、論じることや、論じた文章。


商品レビューに関して、実際に使用したうえで書かなければいけないとは言えませんが、ニーズが多いのは、実際の使用者の感想ですし、使用経験がなかったとしても、深い観察や考察なしのレビューはレビューとは言えません。


でも…最近、怪しい「レビュー」もどきが横行中。

質の高いレビュー記事を読みたい方、質の高いレビュアーと出会いたいECサイトの方は、、レビューポータル「MONO-PORTAL」へ。


追記:「MONO-PORTAL」のレビュー記事トラックバックルール変更


記事内に「MONO-PORTAL」へのリンクが必要になりました。

詳細はhttp://www.monoportal.com/info/post_42.php


|

« リンクシェア大見本市、今年もお手伝いします | トップページ | バズとは?---「レビュー」が危いっ!<2> »

001 アフィリエイト」カテゴリの記事

102 レビュー」カテゴリの記事

701 モノポータル」カテゴリの記事

ネットショップ向け・広告主向け」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レビューとは?---「レビュー」が危いっ!<1>:

» リニューアルカウントダウン企画の当選者発表 [MONO-PORTAL | レビューブロガーによる製品レビューポータルサイト]
MONO-PORTALが5月12日に無事リニューアルオープンしました。 記念企画として、のべ45名の方にキティバージョン「スレンダーシェイパー」やMoMAの「片手ペッパーミル」授乳中のママに大人気の「たんぽぽコーヒー」などが当たるキャンペーンも実施中です。 ブログをお持ちの方なら誰でも応募できますので是非!...... [続きを読む]

受信: 2008年5月13日 (火) 午後 01時51分

« リンクシェア大見本市、今年もお手伝いします | トップページ | バズとは?---「レビュー」が危いっ!<2> »