レビューとは?---「レビュー」が危いっ!<1>
最近「レビュー」という言葉の使われ方が、おかしくなってきました。
その原因は、「レビュー」、そして「バズマーケティング」への期待と、供給の差にあります。
■「レビュー」とは?
英語の「review」を英和辞典で調べてみました。
1.再調査、再吟味、観察
2.再審理
3.回顧、反省
4.復習、練習
5.批評、評論、書評
6.検査、検閲
ああ、そうかあ。
「re」=再び、し直す+view「観察する、考察する」なんですね。
この意味の中で、今回の話のテーマは、「5.批評、評論、書評」です。
そこで、では「評論」とは何かを調べてみました。すると…
物事の善悪や価値などについて批評し、論じることや、論じた文章。
商品レビューに関して、実際に使用したうえで書かなければいけないとは言えませんが、ニーズが多いのは、実際の使用者の感想ですし、使用経験がなかったとしても、深い観察や考察なしのレビューはレビューとは言えません。
でも…最近、怪しい「レビュー」もどきが横行中。
質の高いレビュー記事を読みたい方、質の高いレビュアーと出会いたいECサイトの方は、、レビューポータル「MONO-PORTAL」へ。
追記:「MONO-PORTAL」のレビュー記事トラックバックルール変更
記事内に「MONO-PORTAL」へのリンクが必要になりました。
詳細はhttp://www.monoportal.com/info/post_42.php
| 固定リンク
「001 アフィリエイト」カテゴリの記事
- リンクシェアフェア2014見どころはここ!(2014.06.16)
- リンクシェア【中級者講習】第1回リンクシェア商品撮影・講習会に遠隔参加(2013.12.28)
- 関東初☆e-click☆ワークショップ(2013.11.24)
- 無料アフィリエイト勉強会:テーマ「消費税」(2013.11.24)
- 高松でアフィリエイト無料講座と勉強交流会(2013.11.24)
「102 レビュー」カテゴリの記事
- 「モノポータル」で再び、おいしいレビューチャンス!(2008.06.18)
- おいしいレビューチャンス!(2008.06.01)
- 各ASPのレビューサービス<1>リンクシェア(2008.05.09)
- 適切なレビューを望むなら---「レビュー」が危いっ!<5>(2008.05.08)
「701 モノポータル」カテゴリの記事
- レビュー商品獲得は今日中に!(2008.07.11)
- 「MONO-PORTAL」のリニューアル企画「この商品をレビューしたい」第二弾 締め切りまで後2週間弱! わたしは第一弾当選!(2008.06.30)
- 「モノポータル」で再び、おいしいレビューチャンス!(2008.06.18)
- おいしいレビューチャンス!(2008.06.01)
- レビューとは?---「レビュー」が危いっ!<1>(2008.05.04)
「ネットショップ向け・広告主向け」カテゴリの記事
- 仕事用パソコン、特にネットショップのパソコンにおすすめは安定性重視BTOパソコン(2012.05.05)
- バリューコマースExpo申し込み開始(2009.09.07)
- バリューコマースEXPO2008が11月1日に開催!(2008.10.04)
- リゾートレストラン「Casita(カシータ)」高橋 滋氏の熱い話に、柄にもなく、目頭、熱くしました(2008.06.30)
- 各ASPのレビューサービス<2>A8.net(2008.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント