リンクシェアフェアを最大限に活用するために:事前準備編
これから2012年のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)によるアフィリエイトイベントが次々開催されます。
その皮切りとなるのが、6月23日(土)に
東京国際フォーラムで開催されるリンクシェアフェアです。
後3週間に迫ったところで、いまから始めておきたい準備事項を書いておきます。
1)提携
フェアに出展するECで、少しでも興味のあるECがあれば、いますぐ提携申請しましょう。提携審査があるECの場合、提携申請してから実際に提携できるまで時間がかかることがあります。
ECについて下調べするうえで、大事な資料になるのが、そのECからのアフィリエイター向けメール。特にフェア前には、フェアでどのような商品を展示するかといった情報などが発信され、ふだんはメール配信が少ないECでもメール配信が増えます。
また、フェアのブースへの来訪者や、そのECの記事を書いてプリントアウトして持って行くと、プレゼントをくれたり、特別報酬を出すなどの特典をつけてくれるECもあり、それらの情報は事前のメールに書かれていることしばしば。
遅くてもフェア前に提携申請しておきましょう。フェア後は提携申請が一気に増えるため、混んでいて、提携完了まで時間がかかります。フェアで紹介したい商品を見つけて記事にしても、アフィリエイトリンクがなかなか貼れないことになりがちです。
※リンクシェアフェアに参加するには、リンクシェアのアフィリエイター登録が必要です。
2)狙いの絞込みと下調べ
フェアにはたくさんのブースがあり、セミナーなどイベントも多く、すべてを見て、すべてのECと話す時間などありません。
そのフェアで「これだけは達成する!」狙いを絞り込んでおき、その狙いを達成できるよう、事前の準備をして、当日はまず狙いの達成に集中して、余った時間をほかに使うつもりで行動しましょう。
【狙いの例】
●写真撮影
たとえばファッションで生地のアップ写真を撮る、商品の裏側を撮影する…など。
狙いのECのサイトを事前に見て、撮るべき写真、撮る必要のない写真を選り分けておきます。
たとえばリンクビルダーが使えないECサイトの場合、商品リンクになっていない、たとえば商品の裏側の写真などは自分での撮影が必要。
一方、リンクビルダーで画像リンク利用可能で、サイトに生地のアップなど細かな写真が載っている場合には、リンクビルダーでそれらの写真を使ったリンクが作れるので、不要です。
●売り込み
ECに知ってもらい、リンク作成などのお願いを聞いてもらえる関係作りを目指すなら、まず、そのECについて事前によく調べておきましょう。
わたしは仕事で取材をよくしますが、一番大事なのは事前の情報収集です。相手についてよく知っておかなければ、聞くべきことも思いつけません。
そのECの特徴や得意分野はもちろん、そのECからのアフィリエイター向けメールをよく読んで、担当者の名前が書いてあれば、覚えておきましょう。
誰でも自分の名前を覚えて、書いた内容もしっかり読んでくれている相手には好感を感じます。
売り込みにあたっては、そのECについて書いた記事をプリントアウトして持っていくのは最低限やるべきこと。
自分のサイトがそのECサイトの商品を売るのに適した、特化したサイトを持っている場合は、自分のサイトの訪問者数や記事数、特徴などを書いた資料も用意しましょう。
たとえばファッションサイトを持っていて、ファッションECサイトに売り込む場合などは特に有効です。
相手が忙しくて、ゆっくり話せない場合に備えて、資料はプリントアウトで用意しておきます。渡した資料が荷物にまぎれないよう、クリアファイルに入れて渡すといいでしょう。
3)名刺用意
名刺は一番気軽に渡しやすい、自分売り込みツールです。
どんな名刺を作るといいかについては
名刺でアピールするコツ
4)フェアのスケジュール&特典調べ
フェアのスケジュールが発表されたら、セミナーなどの時間を調べ、出席したいセミナーを絞り込みます。
セミナーはつい、あれこれ出たくなりますが、セミナーはどうしても受身のイベント。
せっかくリアルで会えるフェアでは、ECや他のアフィリエイターなどと話す時間を大切にしたいものです。ブースを巡る時間はしっかり取りましょう。
特典については、ECからのメールを読んで調べておき、記事のプリントアウトなど、事前準備が必要なものは用意しておきます。
当日、フェアの入り口でブースのマップなどを渡されるので、そのマップで、絶対に忘れずに寄りたいブースの位置をチェック、しっかりブースに足を運びましょう。
リンクシェアフェアを最大限に活用するために:当日編
リンクシェアフェアを最大限に活用するために:フェア後編
※リンクシェアフェアに参加するには、リンクシェアのアフィリエイター登録が必要です。
| 固定リンク
「001 アフィリエイト」カテゴリの記事
- リンクシェアフェア2014見どころはここ!(2014.06.16)
- リンクシェア【中級者講習】第1回リンクシェア商品撮影・講習会に遠隔参加(2013.12.28)
- 関東初☆e-click☆ワークショップ(2013.11.24)
- 無料アフィリエイト勉強会:テーマ「消費税」(2013.11.24)
- 高松でアフィリエイト無料講座と勉強交流会(2013.11.24)
「101 見本市」カテゴリの記事
- 福岡と大阪でイークリックのアフィリエイトセミナー&見本市開催!(2013.06.17)
- A8フェスティバルが話題の渋谷ヒカリエで開催(2012.08.24)
- リンクシェアフェアを最大限に活用するために:フェア後編(2012.05.31)
- リンクシェアフェアを最大限に活用するために:当日編(2012.05.31)
- リンクシェアフェアを最大限に活用するために:事前準備編(2012.05.30)
「502 「リンクシェア」」カテゴリの記事
- リンクシェアフェア2014見どころはここ!(2014.06.16)
- リンクシェア【中級者講習】第1回リンクシェア商品撮影・講習会に遠隔参加(2013.12.28)
- 他人のサイトのアクセス解析が見られる!?リンクシェアフェアにゴー!(2013.06.10)
- リンクシェアフェアを最大限に活用するために:フェア後編(2012.05.31)
- リンクシェアフェアを最大限に活用するために:当日編(2012.05.31)
コメント