え、こんな機能があったの!?「バリューコマース公認アフィリエイト成功ガイド」
■リニューアルしたバリューコマース、使っています?
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)の「バリューコマース」が昨年暮れ、リニューアルして、ずいぶん、とっつきやすくなりました。
…まあ、実を言えば、わたし自身はバリューコマースからアフィリエイトをスタートしているので、自分自身は不便を感じていませんでしたが、たとえば楽天アフィリエイトのような物販アフィリエイトが簡単にできるところから始めたひとは、概念からちがって、やりにくいだろうということはわかります。
ですのでリニューアルしても、いまだバリューコマースを試してない方、他のASPを使い慣れて、いつのまにかバリューコマースが疎遠になっているかたがたもいらっしゃるでしょう。
■本当は便利なのに…
バリューコマースにはすごく便利なツールや、ラクでしかもクリック率、コンバージョン率が高いバナーがたくさんあります。でも…
バリューコマースって、せっかくのツール類の案内が下手!
その機能があるとわかっていても、見つけられないツールとかが多い! リニューアル以後はだいぶ見つけやすくなりましたが、まだまだ隠されたツールがいっぱい。
■具体性があって、使えるバリューコマース本
「バリューコマース公認 一歩先行くアフィリエイト成功ガイド Yahoo!オークション&ショッピングも使える!」が出版されました。
この本の監修の指揮を取ったバリューコマースの社員の方、実はわたしが知る限り、全ASPの中でもっともアフィリエイター側の心理をよく知る人。
なので、この本はなかなかよくできてます。
「第1章趣味のブログで楽しくアフィリエイトをしよう」はほぼマニュアル。バリューコマースを使ったことがないひとはまずこの本を片手にやってみましょ!
「第2章今儲かるアフィリエイトサイトはコレ!パターン別サイトの作り方」は、アフィリエイトのスタイルから入って、それに適した広告選びを紹介しています。成功しているアフィリエイターのサイトも見せながら、たとえば旅行関連アフィリエイトのどこが魅力で、どういうやりかたがいいか、それに貼るバナーはどれがいいか…すごく具体的です。
■こんなツールあったんだ!?
本を読んでいたら、「え?地図バナー!? そんなの、あったんだ!?」
なんと世界地図や日本地図を表示、クリックすると、地域のツアー情報が見られるバナーです。知らなかった…。
まだまだ使いこなしてないひとが多いバリューコマースだけに、上手に使いこなせば、ちょっと他のアフィリエイターに差をつけられます。
ちなみにこの本にも、バリューコマース非公認ツール、MyLinkを
バリューコマースにログインせずに作れちゃう便利ツール「VTOOL」については触れられていません。
こちらを知りたい方は、わたしの本「プロフェッショナル・アフィリエイトへの道―あなたが稼げない理由教えます」をご利用ください。
」
■出版記念パーティに行ってきました!
この本の出版記念パーティがあり、お呼びいただいて、ちょっとおいしい(文字通り!)思いしてきました。左の写真がご馳走の一部です!
デジカメを忘れたので、携帯電話のカメラで撮ったので、いまいちピンボケですが…。
会場には出版社、マーチャント、そしてアフィリエイターのみなさんがいらしてました。
このアフィリエイターのメンバーの顔を見て、「お、さすが、アフィリエイター側をよく知る方が招待しただけありました。来ていたのはロイヤルアフィリエイターばかりでした。わたしの場合は、ライターの役得!でしたけど…。
※ロイヤルアフィリエイター…単に売り上げが多いアフィリエイターではなく、マナーがあり、信頼できるアフィリエイターのこと。
パーティ会場は日比谷のナチュール
会場は日比谷公園内のナチュール。
実は昔々日比谷公園の松本楼で結婚式を挙げたわたしは、日比谷公園を懐かしい思いで歩きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)