2014年6月16日 (月)

リンクシェアフェア2014見どころはここ!

アフィリエイトサービスプロバイダ「リンクシェア」が開催する「リンクシェアフェア2014」がこの週末に開催されます。

今回は出展社も新しいECが多く目移りするのですが、さらにセミナーが非常に豪華です。

出展ECのブースに関してはsumiさんの「Affiliculture」LSフェア2014 ECさんの「ブースの見どころ」に勝手に感想

リンクシェアフェア特設サイト

正直言って、かつてのリンクシェアフェアのセミナーには「これはEC側企業向けのセミナー?」と思うような、アフィリエイターが集まるイベントとしてはピント外れのセミナーもありましたが、今回は非常にプロフェッショナルなアフィリエイターに役立つセミナーが揃っていて、出たいセミナーばかりで、わたしはどれを選ぶか悩んでいます。

今回は展示以外のイベント系は、アフィリエイト入門段階を脱したあたりのアフィリエイター向けの「セミナーA」、高い意識を持って戦略的にアフィリエイト活動している「アフィリエイター向けのセミナーB」、その他イベントに分かれます。

リンクシェアフェア2014の申し込みは明日6月17日(火)正午までまで。
リンクシェアフェアにはリンクシェアに登録していなくても参加可能ですが、リンクシェアに登録して管理画面から申し込んだほうが何かと便利だし、得です。事前に出展ECと提携しておくと、特別プログラムを提供してもらえる場合も少なくありません。また事前マニュアルはリンクシェアご登録のメールアドレスに、PDFにて配布されます。シールラリーもリンクシェア登録者だけしか参加できません。

リンクシェアへのアフィリエイター登録は⇒リンクシェア

セミナーA
セミナーB
イベント

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

続きを読む "リンクシェアフェア2014見どころはここ!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月28日 (土)

リンクシェア【中級者講習】第1回リンクシェア商品撮影・講習会に遠隔参加

Lnphoto035_2

アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)のリンクシェア【中級者講習】第1回リンクシェア商品撮影・講習会に遠隔参加しました。
この講習会は募集開始まもなく満杯、あまりの人気ぶりに枠を増やしての追加募集も行われたのですが、それもあっという間に満杯。…というわけで、現地参加はできませんでした。

しかし、日本アフィリエイト協議会会員などを対象に、クローズドでライブ配信をしていただけたので、わたしも遠隔参加できました。日本アフィリエイト協議会に入っておいてよかった!

ところで、実はわたしはこの講習の内容を勘違いしていました。「第1回リンクシェア商品撮影・講習会」というタイトルから、わたしは商品撮影に関する講習会だと思い込んでいました。でも実は商品撮影ができる、講習会でした。
いや、ちゃんとリンクシェアの募集ページを読めば書いてあったんですけどね。

というわけで内容は
1)「リンクシェア・ジャパンよりご挨拶」
「挨拶」となっていますが、サービスマーケティングチーム鈴木珠世さんのプレゼンといってもいい内容で、こういった講習会の生かし方や、リンクシェアを使っていくうえでポイントとなる使い方を管理画面の画像なども交えて、具体的に紹介していただきました。

リンクシェアジャパンへの登録はこちら
▼ ▼ ▼

リンクシェア・ジャパン

2)アフィリエイト成果アップ&商品紹介ノウハウ講座
クロスワーク笠井さんが、リンクシェアの便利な機能の紹介から、笠井さんがこれまでにアンケートなどから知った、しっかりと稼いでいるアフィリエイターの特徴、やりかたの紹介、さらに商品レビュー記事作成のコツに関しては、記事作成時のチェック項目や、コンテストで受賞したレビューの平均文字数など、非常に具体的な内容で紹介してくださいました。

3)成果アップの近道に! ベルメゾンネット活用術☆
まず、ベルメゾンネットのどこを見れば、いま売れている商品、これから売れそうなものの情報をキャッチできるかを教えていただきました。
続いて、どんなアフィリエイトサイトでよく売れているか、紹介許可のあったアフィリエイトのサイトを具体的に見ながら、そのサイトの特徴や、そのアフィリエイターの活動ぶりを語ってくださいました。さらに撮影のコツも!
▼ ▼ ▼
ベルメゾンネット

4)クロックス 公式オンラインショップ セール商戦!クロックスアフィリエイトプログラムの活動

2013年度のアフィリエイト業界の広告主担当者部門の“Most Valuable Player”(MVP)に輝いたクロックス公式オンラインショップのアフィリエイト担当者の方からのプレゼンはとてもわかりやすいものでした。

楽天市場のさまざまなショップでも売っているクロックスをあえて公式ショップで買う理由、クロックスのアフィリエイトプログラムを上手に利用するコツ、何がNGで、何がOKなのか、さらにはユーザーの特徴やキャンペーンの予定まで、濃い内容でした。
▼ ▼ ▼
クロックス公式オンラインショップ

現地で写真撮影はできなかったライブ参加組にも、上の写真をはじめ、商品の写真をクロスワークの笠井さんからご提供いただいたので、聞いた内容を元に、商品紹介レビューも行えます。
現地参加できるのが一番ですが、時間や距離的に無理なとき、ほんと、ライブは助かります。リンクシェアさん、ECさん、クロスワーク笠井さんに感謝、感謝です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月24日 (日)

関東初☆e-click☆ワークショップ

多くのセミナーなどの開催で人気を集めている関西のASP「e-click」が、関東では初のワークショップを開催します。

詳細・申込
関東初☆e-click☆ワークショップ
e-clickへのアフィリエイト登録はこちら

参加費用は2,000円と有料のイベントですが、参加者には「冷え取り靴下専門ショップ シルクパーティー」の靴下約6,000円相当に加えて、800円位のお弁当と150円ペットボトル飲料、そして「成果を上げるための秘策資料」がプレゼントされます。

開催日 :12/19(木)午前10:10-13:00 ※受付9:55から
開催場所:T's渋谷アジアビル

冷えとり靴下で足元からポカポカに!
足元の冷えによる体調不良にお悩みなら、上質シルクの冷えとり靴下がおすすめです!
冷えとり靴下専門ショップ シルクパーティー

続きを読む "関東初☆e-click☆ワークショップ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

無料アフィリエイト勉強会:テーマ「消費税」

クロスワーク株式会社主催、中古車査定&販売で有名な株式会社ガリバーインターナショナル協賛で、アフィリエイトサイト運営者向けに「消費税」をテーマにした無料セミナー『無料アフィリエイト勉強会:テーマ「消費税」』が東京・渋谷で開催されます。

勉強会では2014年4月からの消費税増税がアフィリエイト業界にどのように影響を及ぼして来るかを予測し、増税前と増税後により多くの成果につなげるための施策が聞けるそうです。

消費税とも密接に関係する「自動車」を切り口に、中古車のガリバーによるアフィリエイト講座と、自動車テーマ特化サイトで成果が出ているアフィリエイトサイト事例の紹介もあるとか。

当日はアフィリエイト忘年会も予定されています。

詳細と申し込みはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高松でアフィリエイト無料講座と勉強交流会

日本アフィリエイト協議会の主催で、11月30日(土)に四国は香川県・高松市の
高松駅から徒歩1分の場所にある、「シンボルタワーオフィスサポートセンター」
会議室で、「“超”初心者向けの無料アフィリエイト講座」と、『高松アフィリエイト勉強交流会』が無料開催されます。

懐かしいなあ。
昔、このタワーでわたしも香川県の商工会議所などが主催したEC向けアフィリエイトセミナーで講師を務めました。わたしが講演したのはオフィスサポートセンター会議室ではなくて、広いホールでしたけど。

■高松出張版「“超”初心者向けの無料アフィリエイト講座」
日本アフィリエイト協議会が通常行っている初心者向け講座より少し短めだそうですが、わかりやすく、コンパクトに教えてもらえますよ。
こちらは12時30分からの開催。

■『高松アフィリエイト勉強交流会』
こちらはセミナー形式ではなく、ロの字型のテーブルを囲んだ勉強会&情報交換会というスタイル。
2014年のアフィリエイト業界展望や地方在住アフィリエイターの取組ヒント、先輩アフィリエイターによるトークセッション等が聞けそうです。

まだ募集中です。
『高松アフィリエイト勉強交流会』の詳細&申込方法

「日本アフィリエイト協議会」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月17日 (月)

福岡と大阪でイークリックのアフィリエイトセミナー&見本市開催!

アフィリエイトならイークリック

ASP「イークリック」は小規模ながらアフィリエイトに熱心で、良い商品を取り扱っているECが揃っています。わたしもよく利用させていただいています。

交流会というと、なんとなくただの飲み会かなんかだと思っちゃいますが、名前が変更され、「アフィリエイトセミナー&見本市」になりました。
リンクシェアフェアと同様、セミナーあり、ECによる商品展示あり、ECによる熱い商品紹介プレゼンテーションありの充実した会です。

イークリック アフィリエイトセミナー&見本市

特にアフィリエイト初心者や売り上げが伸び悩んでいるアフィリエイターにおすすめしたいのが、大阪のイークリック提供会場で定期的に「お悩み解決勉強会」を開催しているオレンジスカイさんによるセミナー『中小企業ECだからこそできる!"実は・・・"なアフィリエイト成果アップ方法』。

サイトの紹介によれば

知名度は高くないけれど品質のよい商品を取り扱っている中小企業ECを利用したアフィリエイトは、実は競合も少なく、大きな成果を上げやすい穴場です。
ただ、有名企業の商品のアフィリエイトとはSEO対策やキーワード選び、集客方法が異なります。正しく具体的な方法、やるべきことをお伝えします。

これは実際具体的なノウハウが聞けそうですよね。

イークリックにアフィリエイター登録するなら
e-click

広告主としてイークリックを利用したいなら
【e-clicl】広告主資料請求

続きを読む "福岡と大阪でイークリックのアフィリエイトセミナー&見本市開催!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月10日 (月)

他人のサイトのアクセス解析が見られる!?リンクシェアフェアにゴー!

今週末の土曜日はアフィリエイト業界最大のイベントのひとつ、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)リンクシェア・ジャパンによる「リンクシェア フェア 2013」が開催されます。

今回のフェアのセミナーの目玉が「通算3000万PVブログを公開分析!スマフォアフィリエイト時代に必要な3つの分析手法」。

「ウェブ解析ツール「Google アナリティクス」を活用して、スマートフォン時代のアフィリエイトに対応する分析力を習得するための講座」です。

この講座の魅力は通算3000万PVのブログ「Xperia非公式マニュアル」をライブ解析してくれるところ。アクセス解析って、母数が多くないと、いまい ちわからないので、アクセス数の少ないサイトばっかりやっていると、解析の醍醐味がいまいち…なのですが、このセミナーならアクセス数が多い実際のサイト を対象にした解析を見ることができます。

いやいや、自分のサイトのアクセス解析という、通常マル秘事項をまんまさらしてくれる、太っ腹な染谷氏に感謝!

詳細はリンクシェアフェア2013セミナー

ちなみに講座をよりよく理解するには、事前の準備をしておいたほうがいいとGoogleさんが事前セミナーをオンライン開催するそうですよ。

【事前セミナー】スマフォアフィリエイト時代に必要な3つの分析手法【リンクシェアフェア 2013】

スマホ時代のGoogleアナリティクス活用-Googleのオンラインセミナー6/11開催

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月25日 (月)

アフィリエイトを学ぶ方法

先日、Q&Aサイトを見ていたら、アフィリエイトについてたずねた質問者に対して、「アフィリエイトは有料のセミナーや情報を買わなければ、しっかり稼げるようにならない」なんて回答がついていました。その回答者のサイトを見たところ、セミナーや情報商材を売っているサイトでした。

アフィリエイトは事業です。言われたとおりにやれば事業で成功できるなんてことはありえません。つまり、アフィリエイトはある意味、どんなに金を積んでも他人から教われないもの。
一方で、他人の成功体験や業界事情、さまざまな道具を知れば、自分の事業の方向性ややりかたを見出すことができます。その意味では他人から教わることは多々あります。

どんなセミナーが有益で価値があるか…と言えば、アフィリエイトに売ってほしい人、つまりECやASPが関わっているセミナーだと思います。
そして教えることで儲けようとする者のセミナーの多くは、既に使い物にならない、古いノウハウを売っていたり、不正や違法行為をすすめていたりします。

今日もある初心者アフィリエイターから「メルマガをやらないと稼げない…と読んだのですが、そうなのでしょうか?」と聞かれました。
ベテランアフィリエイターたちの答えは「そう言っているのは、『メルマガ』と称してスパムメールを送って、情報やセミナーを売りつけようとする連中だよ」でした。

今日のセミナーで、前で自分のサイトの成功事例を発表された方は、一年ほど前の同様の無料セミナーで学ばれて、それから始められた方。それまでたくさんのサイトをプログラミングで作りながら、いまひとつ稼げなかったのが、セミナーで適切なサイト作成方法とサイトのネタを得て作った新サイトでは、それまでの数百倍稼げるようになったそうです。

良質な無料のセミナーや勉強会でまず学んでください。
わたしがおすすめできるのは

●アフィリエイトSOGO.com
ECのアフィリエイトマーケティングのサポートなども行っている総合専門アフィリエイト会社クロスワークが運営しているアフィリエイト総合情報サイトです。こちらにはクロスワークが主催したり、手伝っているセミナーの情報があります。無料セミナーばかりです。

●リンクシェアのセミナー&イベント
ASPのひとつリンクシェアでは、初心者向けのセミナーや、有用なイベントを数多く行っています。
イベントやセミナーを行ってきたASPはリンクシェアだけではありません。しかし、最も古くからECと直接話ができるイベントを行ってきたのはリンクシェアです。
また、多くのASPがアフィリエイターを育てるセミナーやイベントを行ってきましたが、継続して行っているASPは多くありません。

なお、イベントやセミナーに参加するには、リンクシェアへの登録が必要です。
リンクシェア・ジャパン
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

●バリューコマースのイベントやセミナー
初心者向けセミナーから、GoogleAnalyticsを使っての解析の勉強まで、幅広くセミナーを開催しています。3月には福岡で開催される予定です。

●アフィリエイトお悩み解決勉強会

ASPのセミナーの講師をはじめ多くの活躍をされているオレンジスカイさんがRittyさんと共に運営している大阪の勉強会です。

アフィリエイターが一緒に集まって共に勉強していこうという会で、広告主の参加も多く、直接広告主から商品について学べたり、商品に触れて撮影する機会などが得られます。

●レビューブログ研究ワークショップ

「これから新しく、レビューブログをやってみたい! 自分のブログをマネタイズし、人の役に立つ情報を発信したい!! と考えている女子による、女子だけのための、 勉強会&講習会」です。

やはりASPのセミナーの講師などをしているあやぴさんやキティさんが講師をしていて、さまざまなASPやECと組んでレビューブログ研究ワークショップを開いています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 8日 (水)

A8キャンパス

ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)のA8.netが、「A8キャンパス」と題して、定期的にセミナーを開催しています。

ひとつのECの商品やサービス紹介+先輩アフィリエイターなどによる講演があるセミナーや、初心者向けの基本セミナーなど、さまざまなセミナーが開催されています。
ECがからんでいる場合には、出席者には通常より報酬が高い特別プログラムが提供される場合もあります。

セミナーはすべて無料。
参加資格はA8.netのAS会員であること。スマホやガラケー向けの広告が掲載できるモバハチ会員でもかまいません。

ECがらみの場合はECとの提携を事前に申し込んでおきましょう。

AS会員申し込みはエーハチネット

モバハチネットのAS会員申し込みはMoba8.net

広告主会員申し込みはA8.net

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月10日 (水)

第6回A8・moba8フェスティバル9/10開催!

■商品を手に取れる、熱い生の声を聞けるチャンス

人気ASPのひとつ、A8が、携帯向けASPであるmoba8と共同で、アフィリエイターと広告主の出会いの場「第6回A8・moba8フェスティバル」を開催します。

開催日:2011年9月10日(土)
開催時間:11時30分~16時00分
会場:ベルサール渋谷ファースト イベントホール

渋谷駅から六本木通りを7~8分上ったところにあるイベントホールで便利な場所での開催です。

アフィリエイトを始めたものの、いまひとつ…という方はぜひこういうイベントに参加してください。

商品を手に取り、売り手の熱い思いにぜひ耳を傾けましょう。

実際にEC(アフィリエイトの広告主)側の方やASP、アフィリエイターと話すことで、パソコンの向こう側にいる人の存在を実感することで、見方、考え方が変わってきます。

今年はA8・moba8の共催ということで、両方のアカウント(ASID)を持っていて、A8・Moba8フェスティバルに参加した場合、運が良ければ抽選で、デジタル一眼レフや商品撮影に便利な「デジカメ撮影スタジオ」などの豪華賞品が当たるチャンス!

A8だけの方はmoba8へ、moba8だけ使っている方はA8へ、どちらも使ってない方はこの際、両方に登録しちゃいましょう!

こちらから登録
▼携帯アフィリエイトのモバハチ
 ※モバハチ申し込み方の画面付詳細説明
▼A8.net

■アフィリエイトにお金はかからない

A8・moba8フェスティバル参加はもちろん無料。

そして「アフィリエイトをやるのにはお金はほぼかからない」、「お金を払わなくても、アフィリエイトの情報はたくさん手に入る」ことも、こういった場を通じて、知ってほしいことです。基本的にアフィリエイトは無料。お金がかかるのはサイト運営のための通信費やサーバ代、ドメイン維持費だけ。それもほとんどお金をかけなくてもできます。

たとえばA8やmoba8に登録(もちろん無料!)しようとすると、「新規会員(サイトをお持ちの方)」と、「新規会員(サイトをお持ちでない方)」の2つのボタンがあります。「新規会員(サイトをお持ちでない方)」を押せば、A8には「ファンブログ」、moba8には「ファンモグ」というそれぞれ無料で使えるブログが用意されています。こういった無料サービスを利用すれば、通信費以外、お金はかかりません。

より上を目指すなら、レンタルサーバ+独自ドメインをおすすめしますが、それでも年間で数千円あれば十二分。

先日もASPのセミナー参加者と話していたら
「アフィリエイトを始めて間もないんですが、やっぱり稼ぐにはアフィリエイト塾とかに入るべきなんでしょうか?」
と聞かれてびっくり。

アフィリエイト塾などがすべてダメだとは言いませんが、「お金を払ったんだから取り戻さなきゃ」というモチベーションにする以上の効果は、正直ないと思っています。
アフィリエイトで稼ぐためのノウハウのほとんどは無料で手に入ります。まとまったものがほしければ、書店で売っているアフィリエイト本を買えば十二分です。

そしてASP主催イベントはほとんどが無料か安価で参加でき、セミナーなども充実しています。これらをフル活用したら、ネット上にある怪しい有料情報や高価な塾などは不要なことに気づくでしょう。

こちらから登録
▼携帯アフィリエイトのモバハチ
 ※モバハチ申し込み方の画面付詳細説明
▼A8.net

続きを読む "第6回A8・moba8フェスティバル9/10開催!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)