2007年5月15日 (火)

どういう仕組み?「ブログを含めずに再検索 」

●Yahoo!に「ブログを含めずに再検索 」機能登場

Yahoo!検索に、しばらく前から「ブログを含めずに再検索 」という機能がつきました。

自分のTypePadで作ったブログが表示されている画面で「ブログを含めずに再検索 」をしても、自分のブログが消えなかったので、「これはフリーブログを外しているのかな?」と想像していました。

●Yahoo!のアルゴリズムあるいはインデックスルール変更?

今日、「アフィリエイト・エクスプレス」の「またアルゴリズム変更?」という記事を読んでいたら、

今日、Yahooが、またやってくれました(爆)
ほぼ全記事インデックスされていたはずのYahooのインデックスが、
半分以下に減っていました(大汗)

とあって、あわててわたしも自分のブログをURLでYahoo検索。

すると、ブログによってはほぼ記事の数どおり(でもカテゴリアーカイブとかを考えると少ない)で、まあまあいいかと思ったのですが…

あるブログはなんと二百数十記事あるのに、わずか42件しかインデックスされていませんでした。がーんっ!

●「ブログを含めずに再検索 」するとヒット数が増える!?

以前は独自ドメインを取ってあっても、typepadのURLもひっかかることが多かったので、その点はどうなったかと検索してみると、128件

Yahooblog070515

ところが「ブログを含めずに再検索 」してみると…440件
Yahooblog070515b

どうなっているのぉ!?
大丈夫か、Yahoo?

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年6月17日 (土)

4月のYahoo!大変動はWikipediaシンドローム

4月にYahoo!が大変動、これまで変動のたびに順位が上がることはあっても下がることはなかったわたしのサイトも一時大幅ダウン、その後に順位はだいぶ戻りましたが、どうなっているのか気になっていました。

これがなんと「Wikipediaシンドローム」と呼ばれていて、巨大サイト、情報量が多いサイトが上位に行くという説が…。
巨大サイトを分割して、それぞれ別のドメインにしようとして作業していたわたしはこれを読んでショック!

気になるYahoo!の緊急対策セミナーを、あの「ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック 」の著者、鈴木 将司 が開くそうです。実は以前からこの方のセミナーには出たいと思っていたので、早速申し込みました。

申し込みはこちらから==>あなたが探していたセミナーはここにありました!『フィデリ・ビジネスセミナー』

| | コメント (0) | トラックバック (0)